Konaおじさん’s blog

もっと自由に生きよう

2020-01-01から1年間の記事一覧

鹿肉は美味かった

奥多摩にある「丹下堂」で鹿肉の焼き肉定食を頂いて来た。 やはりさっぱりしていて、美味かった。馬肉やドド肉、熊肉、そして猪肉、どれも好物だけど、ボクは鹿肉が結構好きだな。

街道脇のノスタルジック食堂②

栃木県小山市のある扶桑ドライブインで昼食を摂ることにした。昭和レトロの外観同様、店内もレトロ感満載である。 しかも「昭和レトロ食堂のあの独特」な匂いが、強烈にする店内なのだ。あの独特な匂いの元は一体なんなのだろうか?決して良い匂いではないの…

愛しの米軍ハウス

結局、原作「スローなブギにしてくれ」が全ての始まりだった。 16歳だった高校生の秋、池袋にあるポルノ映画館で観た「映画 スローなブギにしてくれ」がボクのアイデンティティーを確立したのは言うまでもない。映画を観ながら、原作「スローなブギにしてく…

旧遊廓散歩①

30年振りに東陽町界隈を散歩して来た。昭和33年に施行され、売春防止法以前は「洲崎パラダイス」として、都内でも屈指の赤線街だった。 30年前、東陽町に勤務していた当時は、まだ至るところに「洲崎パラダイス」の残り香を感じられる建物があった。有名な「…

旧東ドイツの生理学地下実験室

2017年3月、ドイツのベルリンに仕事の関係で3週間程滞在した。ベルリン郊外の森林の奥にその実験室はあった。 建物は平屋の普通の一軒家に見えたが、そこは地下の巨大な実験室を持つ、旧東ドイツのスポーツ生理学人体実験室だった。 1964年の東京オリンピッ…

街道脇のノスタルジック食堂①

昔ながらの街道沿いに佇む、食堂やドライブインは今や絶滅危惧種である。 流通ルートの変化やバイパスの整備などのにより、日本全国から「愛しの食堂&ドライブイン」が姿を消している。 昭和そのものの、街道脇の食堂にはある種のロマンがあるのだ。 かすか…

不思議の国「トルクメニスタン」

仕事の関係で中央アジアの独裁国家「トルクメニスタン」に2017年と2019年の2回、訪れるチャンスに恵まれた。 トルクメニスタンは本当に不思議な国だった。昔は旧ソ連に含まれていたが、現在は完全な独裁国家である。天然資源が豊富な国なので、光熱費や教育…

自粛生活で気づいたコト

この自粛生活で1つ気づいたことがある。それは「時間はただ待っていると、とても長く感じるが、追いかけているとあっという間に過ぎ去る」と言うコト。 コロナウイルスによる前代未聞の「非常事態宣言」を受け、日本全国、いや世界中、自粛生活が続いている…

民宿「ダイアモンドヘッド」

10年程前からTVを観ない生活をしている。当然自宅にテレビは無い。TVを止めると驚く程ストレスから解放されるのだ。 今年の年始、何気なくYouTubeを観ていたら、昔懐かしいドラマ「ビーチボーイズ」にぶつかった。調べてみたら1997年製作で、もう23年も前の…

ハワイ島メモリー

20代後半から、当時勤めていた財団の出向でハワイ島に赴任した。最初の数ヵ月は東側のヒロに住むことになった。日系人が多く住むヒロは「雨の街」と言われる程、雨量の多い地域で、それは同時に植物の生育には、この上無い環境だった。 ヒロは大きな湾に面し…

祖父のアップルパイ

5月5日は亡き祖父の誕生日だった。鹿児島県出身の祖父は小学校しか出て居なかったけど、非常に腕の良い洋菓子職人になり、戦後、自分の洋菓子屋を持つまでになった。 最盛期は全国から集まった見習い職人を十数人、工場の離れに住まわせながら、技術指導をし…

しまなみ海道

コロナウイルスによる「非常事態宣言」を受けて、息が詰まるような閉塞感を感じている人も多いことでしょう。その解決方法は人によって様々です。 ボクは①トレーニング(今は色々制約はあるが・・・)②読書、③不必要な情報を入れない(元々自宅にTVは無いし、ネ…